財団法人全国中小企業取引振興協会(全取協)
平成23年度自転車等機械工業振興補助事業概要
補助事業番号 23-79
補助事業名: 平成23年度中小企業の創業及び経営基盤強化を促進する調査研究等補助事業
補助事業者名: 財団法人 全国中小企業取引振興協会
1.補助事業の概要
- (1) 事業の目的
財団法人全国中小企業取引振興協会は、各都道府県で小規模企業者等設備導入資金事業を実施している貸与機関の全国団体として、小規模企業者等が機械設備の導入を円滑に行えるようにするため、小規模企業者等設備導入資金制度に関する各種調査・研究、関連情報の収集・提供、研修事業等を行っています。小規模企業者等設備導入資金制度は、小規模企業者等の創業及び経営基盤の強化等を設備導入面から支援する制度(機械設備の割賦販売・リース・資金貸付)であり、各都道府県から出資を受けて設立された貸与機関が本制度の実施機関となっていることから、公的機関が実施している制度であるとして、創業及び経営基盤の強化等を目指す小規模企業者等から機械設備導入に際しての本制度に対する信頼や期待は大変大きいものがあります。
このため、小規模企業者等設備導入資金制度に関連した調査・研究や情報の収集・提供等を行うことにより、制度の円滑な運営及び小規模企業者等の創業及び経営基盤の強化等を機械設備の導入面から支援を行い、機械設備等の需要を図り機械産業の振興に資し、以てわが国経済の発展に貢献することを目的とします。
- (2) 実施内容
2.予想される事業実施効果
- (1) 小規模企業者等設備導入支援等調査研究
小規模企業者等設備導入資金制度は、「小規模企業者等設備導入資金助成法」に基づく制度であり、貸与機関はこの法令に基づいてそれぞれの事業を実施している。この度、当該法令及び関係法令が改正され平成24年4月1日から施行されたことから、改正法令の内容に準拠した運用マニュアルである「小規模企業者等設備導入資金助成法新ハンドブック」を本事業により作成した。これにより法令の趣旨に沿った全国的に統一した運用が図られ、更に事務手続等が簡素化、迅速化される結果として、当制度が小規模企業者等にとってより使い勝手の良い制度となり、円滑な設備導入が期待できる。
- (2) 小規模企業者等設備投資等相談
小規模企業者等からの機械設備を中心とした設備投資に関する問い合わせ・相談等に対応し、最新の情報等を提供したことによって、小規模企業者等が導入しようとする機械設備等の選択の幅が拡大されることになり、本事業を通じて効果的な機械設備の導入に結びつくことが期待できる。
3.本事業により作成した印刷物等
・「小規模企業者等設備導入資金助成法新ハンドブック」
4.事業内容についての問い合わせ
団体名 |
財団法人 全国中小企業取引振興協会
(ゼンコクチュウショウキギョウトリヒキシンコウキョウカイ) |
住 所 |
〒104-0033
東京都中央区新川2丁目1番9号 石川ビル3階 |
代表者 |
会長 桑原 茂樹 (クワハラ シゲキ) |
担当部署 |
業務グループ |
担当者名 |
グループ長補佐 中島 誠 (ナカジマ マコト) |
電話番号 |
03-6228-3308 |
FAX |
03-6222-0190 |
E-mail |
jyouhou@zenkyo.or.jp |
URL |
http://www.zenkyo.or.jp/ |